鹿児島といえば「しろくま」!鹿児島市内でおいしいかき氷・白熊が食べられるお店のまとめ
2019/09/03
出典:食べログ
こんにちは、かき氷はやっぱり定番のイチゴ味が一番好きな結衣です^^
日中はだいぶ暑くなり、じわじわと汗をかく日も増えてきましたよね・・・火照った体には、冷たいかき氷や白熊でクールダウンしたいですよね♪皆さんはこの夏、どこのかき氷を食べに行きたいですか?^^
鹿児島市内でおいしいかき氷・白熊が食べられるお店をまとめてみました♪
スポンサーリンク
天文館むじゃき
出典: 旅ぐるたび
色とりどりのフルーツがまるで宝石のようにきれいなこちらの白熊が食べれるのは、天文館にあるむじゃき本店のしろくまです。むじゃきのしろくまは、カップアイスがコンビニで売っていたりするので、全国的に知名度が上がってきてますよね。
氷には自家製ミルクと蜜がたっぷり。トッピングにはさくらんぼ、レーズン、プラム、みかん、もも、バナナ、寒天・・・などなど盛りだくさんです。
夏になるとお店の外に行列ができるほど、地元の人だけでなく県外からもたくさんの観光客が来ます!
プリン白熊、チョコレート白熊、ストロベリー白熊などバリエーションも豊富です。テイクアウトもできます!遠方の方は全国宅配もしてもらえるみたいです♪
住所>>鹿児島県鹿児島市千日町5-8 2階
電話番号:099-222-6904
鹿児島3
南国白熊(かき氷)
このミルク感
天文館むじゃき秘伝の独特の練乳
この中に飛び込みたいくらい大好きなんだーー♡♡
もう食べられないかも… pic.twitter.com/SJaxJsRBRp— Shima (@koganzai) 2018年4月22日
(有)柳川氷室
出典:食べログ
こちらの練乳たっぷりのかき氷をつくっているお店は、昭和53年創業の(有)柳川氷室です。氷の卸売業を営むお店です。「大重谷水源の原水」という、鹿児島市では名水と呼ばれる人気高い水を使った氷で、フワフワ食感のかき氷です。上にかかっている練乳もおいしいと評判です。
柳川氷室のかき氷のテイストは、なんと!!驚くことに20種類以上あります!一番人気のかき氷はイチゴミルクだそうです♪ほとんどが250円なんです。超リーズナブルですよね!夏は行列ができる人気店です。
お店はドルフィンポートと天文館の間ぐらいのマイアミ通り沿いにあります。
住所>>鹿児島県鹿児島市堀江町19-6
電話番号:099-222-4609
柳川氷室めっちゃ並んでた美味しい氷も食べたし!照国向かうぞ♪ pic.twitter.com/Tr2Y0BKgSt
— ちぃさ (@deneb1072) 2017年7月15日
カフェ彼女の家 天文館店
出典:みんなのごはん
カフェ彼女の家は天文館にあります。面白い名前の店名ですよね!「鹿児島名物 黄熊」と書かれた黄色い大きな看板が目印です。
彼女の家のかき氷、白熊もあるのですが看板商品でもある黄熊は、マンゴーの果肉がどっさり!3種類の特製マンゴーソースがたっぷりかかっていてまさに黄色い白熊!さらに上にはバニラアイスがのっています。食べ始めると、氷の中にバナナも潜んでいます。贅沢なかき氷ですよね♪
意外と甘さ控えめなので、甘いのが苦手な方でも食べやすいのではないでしょうか。
住所>> 鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 ストーンビル B1階
電話番号:099-223-2888
さつま揚げ屋さんで黄熊なるかき氷の存在を知り「彼女の家」に突撃。
マンゴーソースのかき氷に多くのマンゴー、バナナ少々、アイスクリームが乗ったメニュー。これはバランスの良いマンゴーかき氷でした。
白熊かき氷がありきたりだと思うような人にはオススメ。 pic.twitter.com/BS5VuN0Lui— Mitsuhide@富士カブ (@Mitsuhide6319) 2017年8月15日
カジュアルレストラン まき
出典:うさぎのいくら
カジュアルレストラン まきのかき氷はコーヒー味の白熊、その名も黒熊です。下の方にはコーヒーゼリーが入ってます。ポッキーがトッピングされているのが個人的には嬉しいポイントです♪
程よい苦みもある、ちょっぴり大人な黒熊です。
住所>>鹿児島県鹿児島市与次郎1-10-28
電話番号:099-257-7929
今日は聖地、むじゃきの気分では無かったので、カジュアルレストランまきの名物・黒熊です。 (@ カジュアルレストラン まき in 鹿児島市, 鹿児島県) https://t.co/ye03pOjDh5 pic.twitter.com/rupv2zhCEq
— ガエ (@gaebolg1) 2016年11月3日
SANDECO COFFEE(サンデココーヒー) 数学カフェ
出典:食べログ
数学カフェ?数学きら~い!と言わず、一度いってみてください。
SANDECO CAFE 数学カフェのかき氷は、インスタ映え間違いなし!とても可愛いクマの顔をしたかき氷です♪
ちなみに店名通り、数学ができます。というのは、学年ごとの引き出しに問題が入ってるので、それを解いたりして待ち時間を過ごすこともできます。解答用紙は会計時に持っていくと、白熊のシールが貰えるみたいです。
シール欲しさに通っちゃいそうです(笑)
住所>>鹿児島県鹿児島市名山町4-1-1F4-1
電話番号:099-213-9533
しろくまが美味しい季節になって参りました
私的No.1シロクマは数学カフェのシロクマだなー。可愛いし美味しい
シナモンがかかってるので添えてあるコーヒーをかけるとチャイの味も楽しめるのです
ストローが付いているので最後まで飲み干せるのが良い#かき氷 pic.twitter.com/wGHooGIFTY— 里 (@silent_sato) 2018年4月22日
スポンサーリンク
鹿児島まとめの人気記事
-
1
-
鹿児島 で 脱毛 するならどこが おすすめ !? 鹿児島市内 の 脱毛サロン ランキング
こんにちは!鹿児島市在住、美容担当の玲奈です! 皆さんは脱毛ってどうされてますか ...
-
2
-
鹿児島でおいしいパンケーキを食べるならココがおすすめ!ベスト5選
こんにちは、甘い物大好きな、結衣です♪ パンケーキブームなんて一時期だ、と聞いた ...
-
3
-
鹿児島初出店!行列のできるメロンパン専門店「Melon de melon」の焼きたてホカホカメロンパンを実食!【※閉店】
こんにちは!鹿児島の霧島市国分に実家がある、ゆうです! 霧島市国分には昨年、高級 ...
-
4
-
鹿児島でおいしいパンケーキを食べるならココがおすすめ!ベスト5選
こんにちは、甘い物大好きな、結衣です♪ パンケーキブームなんて一時期だ、と聞いた ...
-
5
-
まるで隠れ家!鹿児島の国道10号線沿い「クレープハウスマリン」でおいしいクレープを堪能してきました
こんにちは、ドライブ大好きな結衣です! 私がドライブするとき、楽しみの一つに「お ...
-
6
-
鹿児島県出身の上白石姉妹も食べていた!天文館の熱々焼きたて「焼きドーナツ」
転送 このホームページは移転しました。 新しいホームページは、https://y ...