「水うちわ」って何!?バナナマンと櫻井さんが出てるビールのCM中に登場!
2017/06/26

こんにちは!夏が大好きなまいこです♪
最近テレビを見ていると、バナナマンの日村さん・設楽さんと、嵐の櫻井さんが出ているビールのCMが流れます。何のビールだったかな?
そうそう、キリン一番搾りのCMです!!
キリン一番搾りのCMの中で、日村さんと櫻井さんが仰いでいるうちわがめちゃくちゃ気になっています!!
水うちわです。
このCMで初めて知りました。
このうちわほしい!涼しそう♪どこで買えるのかなー???
ということで、水うちわがどこでゲットできるか調べてみました
AD
水うちわが登場するCMはどんなCMかといいますと、こちらをご覧ください
桶に入った水にうちわを浸して、仰いでいます。
これはただならぬうちわですよね!だって普通のうちわは紙製のものが多く水をつけたらふやけたり破れたりしちゃいそうですもん。
水うちわとは?
ニスを塗る事によ り、透明感が出て、涼しげなうちわに仕上がります。
見た目が透けているのと、昔は水につけて気化熱で涼むという方法で涼をとったこと から、「水うちわ」と呼ばれているという説や、透明な水のよう、、というところからその名がついた、、という説もありますが、いずれも、美濃の手漉き和紙、そして豊富な竹林、長良川の鵜飼を始めとした岐阜ならではの川文化から生まれたものです。(引用元:家田紙工㈱)
うちわを水に浸し、その水が蒸発するときに周囲の熱を奪ってくれます。いわゆる「気化熱」を利用して涼しくするという優れもの。
エコ商品としても、既にテレビなどメディアに取り上げられているようですね!
ニスを塗ることにより紙の強度も増すようです。見た目もより艶やかに見えて涼しさ倍増しそうですね。
水うちわはどこ発祥?
調べてみると、水うちわは岐阜県の伝統工芸品でした。
明治時代からの歴史を持ち、今現在も職人さんが一本一本、手作りでつくれているようです。
水うちわはどこで買える?
「水うちわ」で検索すると、家田紙工株式会社という会社が一番に表示されます。
ネット販売もされているようですので、興味のある方は見てみてくださいね!!
人気記事ランキング
-
1
-
GoogleのCMで「養老天命反転地」っていうCMあるじゃん。あれ何?女の人が斜めに立ってる不思議
こんばんは。自由人だね、とよく言われる祐之助です。 さっきまで日曜 ...
-
2
-
音速で音楽認識する神アプリ「shazam」とにかくやってみて!【実践データ有り】
たまにラジオやUSEN、聞いてて、 あーーー!!!この曲なに?誰が ...
-
3
-
【激ヤセ注意】ぺこが12キロ痩せたビフォーアフター画像がスゴすぎ!実践した“ゆるダイエット法”とは?
去年の大晦日、結婚を発表した大人気カップル・ぺこ&りゅうちぇるのお二人。 実は先 ...
-
4
-
バイク王のCMに出ている女優は誰!?ちょっぴりエロイ?画像あり
こんばんは!最近バイク王のCMが気になって仕方がない美和子です! なぜ気になって ...
-
5
-
マタニティフォトってみんな撮ってるの!?マタニティフォトを撮っている芸能人のまとめ
こんにちは!子供が大好きな菜々美です。 今日はお休みだったのですが ...
-
6
-
「天使なんかじゃない」が実写化!?キャストは?主役の翠や晃を演じる女優・俳優は誰?
出典:https://middle-edge.jp/article ...