睡眠不足は免疫力の敵!眠れなくても「羊が一匹・・・」と数えるのは控えましょう!

こんばんは、布団に入れば5分で寝れる、ゆうです。
睡眠はからだの免疫力アップに必要な行為なのでできれば長く睡眠時間をとりたいものですよね。免疫力は健康を維持するうえでも重要です。免疫力が低いと病気にかかりやすくなってしまったりと、良いことはありません。
私は今でさえ5分で寝れる体質になりましたが、幼少時代は布団に入って3時間ぐらい経たないと寝付けないほど、寝つきが悪い子供でした。寝付きが悪くてお困りの方は大人の方でも多いのではないでしょうか?
「羊が一匹、羊が二匹・・・」と数えると早く寝つけると聞いたことがありましたが、全然寝付けないどころかずっと言葉を唱えることで逆に眠れなくなったりしてました(笑)
「羊が一匹、羊が二匹・・・」と数えると寝れるというのは迷信?ただの噂なのでしょうか?気になったので調べてみました!
AD
「羊が一匹、羊が二匹・・・」は英語じゃないと効果がないらしい!
なんということでしょう・・・結論からいいますと、日本語で羊を数えても、睡眠につながるという効果が見込めないそうです。
羊は英語で「sheep」、シープと発音します。「シー」と息を吐く発音なので、自然と腹式呼吸となるので眠気を誘うようです。
また、「Sleep(眠り)スリープ」と「Sheep(羊)シープ」の発音が似ていることから、スリープとシープをかけることで眠りを誘発させる効果がある、と考えられていた説もあるようです。
諸説あるようですが、とにかく眠れないときに日本語で「羊が一匹、羊が二匹」と唱えるのは控えた方がよさそうです。
日本語だと何と言えば眠くなる?
腹式呼吸に近い呼吸リズムだと睡眠がとりやすくなります。なので誰にでもできる簡単な日本語であれば、「ひとーつ、ふたーつ、みーっつ・・・」と数えていくことで、自然とリラックスできて眠気が訪れやすくなるそうです。
これだったら誰でもすぐ実行できそうですよね。なかなか寝付けなくて睡眠時間が短い方はぜひ眠るときにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
人気記事ランキング
-
1
-
GoogleのCMで「養老天命反転地」っていうCMあるじゃん。あれ何?女の人が斜めに立ってる不思議
こんばんは。自由人だね、とよく言われる祐之助です。 さっきまで日曜 ...
-
2
-
音速で音楽認識する神アプリ「shazam」とにかくやってみて!【実践データ有り】
たまにラジオやUSEN、聞いてて、 あーーー!!!この曲なに?誰が ...
-
3
-
【激ヤセ注意】ぺこが12キロ痩せたビフォーアフター画像がスゴすぎ!実践した“ゆるダイエット法”とは?
去年の大晦日、結婚を発表した大人気カップル・ぺこ&りゅうちぇるのお二人。 実は先 ...
-
4
-
バイク王のCMに出ている女優は誰!?ちょっぴりエロイ?画像あり
こんばんは!最近バイク王のCMが気になって仕方がない美和子です! なぜ気になって ...
-
5
-
マタニティフォトってみんな撮ってるの!?マタニティフォトを撮っている芸能人のまとめ
こんにちは!子供が大好きな菜々美です。 今日はお休みだったのですが ...
-
6
-
「天使なんかじゃない」が実写化!?キャストは?主役の翠や晃を演じる女優・俳優は誰?
出典:https://middle-edge.jp/article ...