こんにちは、ハンドメイド歴5年のイラストデザイナー ゆうです。イベントやマルシェに出店して、自分の作品を直接、お客様へ対面販売もしています。
同じようにイベントやマルシェなどに出店されている事業者様は、お客様に名刺やショップカードを渡す方も多いのではないでしょうか。もちろん私も渡しています。
ショップカードにプラスして、購入してくれたことへの感謝の気持ちを書いたお礼のメッセージカードも一緒にお客様に手渡しすることで、「この人から買ってよかった」と良い印象を持ってもらえると同時にファンになってもらえる可能性も高いです。
今回は、イベントやマルシェに出店した際にお客様に渡す、お礼状の書き方と例文をご紹介したいと思います。実際に私がお客様に手渡ししているお礼状も掲載しますので、参考にしてもらえると嬉しいです!
対面販売でお客様に手渡しする、お礼状の書き方と例文
楽しんでいただけたでしょうか?
SNSで今後の出店情報など更新していますので、よろしければご覧になってください。
またお会いできる日を楽しみにしています。
ありがとうございました。
お客様はわざわざイベント会場に足を運んでくれますので、そのお礼をまず伝えます。
サクッと読めるよう長々とした文章は書かないようにしましょう。
お客様へお礼状を渡すタイミング
お礼のメッセージカードは、お客様がお買い物終了後、お品物をお渡しした後に渡しましょう。
お礼状は事前に用意しておきます。手書きしたものをコピーしておきましょう。
ワークショップ参加者へのお礼状は、手書きがおすすめです!
↓こちらは実際に私がお客様に手渡ししている手書きのお礼状です。手書きしたものをスキャンしてPCにとりこみ、ポストカードに印刷しています。

パソコンで作ったお礼状ではなく手書きすることで言葉に深みが増し、なにより好印象を与えます。お礼状はぜひ手書きされることをおすすめします!
SNSへも自然な誘導ができます。URLを載せるよりもQRコードを載せることをおすすめします。
yu-popでは、イラスト入りのオリジナルメッセージカード手書き代行お受けしております。QRコードも作成して掲載可能です。お気軽にお問合せください。
手書きメッセージカードを詳しく見る
コメント