こんにちは、これまでに50通以上のお礼状を作成してきたイラストデザイナー ゆうです。
今回は、「寿退職する方へのメッセージカードやお礼状」の例文をご紹介したいと思います。
結婚を機に退職する「寿退社」。
これまで勤務してきたことへの労いの言葉、そして新しい門出のお祝いの言葉を知っておくと、寄せ書きを書く場面でも「何を書こうかな、他の人とかぶらないように書かなきゃ」と悩むこともなくなります。
【PR】お礼の文章お任せ!お礼のメッセージカード無料配布中!
結婚お祝いの贈り物を渡す際も、物だけよりメッセージカードも添えられてあると嬉しいものです。ぜひ参考にしていただけましたら嬉しいです^^
寿退社をされる方へのメッセージ例文
祝ご退職
おめでとうございます。
そして長い間の勤労お疲れ様でした。
新しい人生をこれまで以上に楽しみ、心豊かな毎日を送ってくださいね。
お体に気を付けて、あたたかい家庭を築いていってください。
おめでとうございます。
そして長い間の勤労お疲れ様でした。
新しい人生をこれまで以上に楽しみ、心豊かな毎日を送ってくださいね。
お体に気を付けて、あたたかい家庭を築いていってください。
労いの言葉と同時に、結婚したことへのお祝いの言葉も添えます。
結婚することにより誰もが子供を授かるわけではありません。赤ちゃんの話は人によってはナーバスな話題でもあります。「赤ちゃんの報告楽しみにしています」といった内容は書かないように気を付けましょう。
寿退社される方へのお祝いメッセージは手書きがおすすめです!
手書きで書く時間はその人のために費やした時間です。パソコンの文字や、メール・LINEでメッセージを送るよりも、手書きで書いた言葉はより言葉に深みが増し、心に残ります。ぜひ手書きで書くことをおすすめします。
寿退社はおめでたいことなので、文字だけでなくお花やガーランドなど明るいイラストを入れるのもおすすめです。

ゆう
最後まで読んでいただきありがとうございました。
yu-popでは、手書きイラスト入りの心が和む手書きメッセージカード作成代行しております。
下記ボタンよりお気軽にお問合せください。
コメント