こんにちは、手紙を書くのが大好きな、イラストデザイナーゆうです。
バレンタインデーの季節が近づいてきました。大好きな家族や好きな人への本命チョコはもちろん、会社の同僚・上司に義理チョコを渡す女性も多いのではないでしょうか。
チョコレートやプレゼントだけでなく、日ごろの感謝の気持ちを伝えるメッセージカードも添えるとより気持ちが伝わります。グッと印象も良くなりますよ。
今回は、バレンタインデーに会社の上司や同僚に渡す、日ごろの感謝のお礼状の書き方と例文をご紹介したいと思います。参考にしてもらえたら嬉しいです^^
バレンタインデーのプレゼントに添える、お礼状の書き方と例文【同僚編】
〇〇さんへ
ハッピーバレンタイン!
いつもお世話になってます。ありがとうございます♪
ささやかではありますが、バレンタインデーのプレゼントです。受け取ってください(義理です 笑)^^
毎日お疲れさまです。これからもよろしくお願いします。
ハッピーバレンタイン!
いつもお世話になってます。ありがとうございます♪
ささやかではありますが、バレンタインデーのプレゼントです。受け取ってください(義理です 笑)^^
毎日お疲れさまです。これからもよろしくお願いします。
長文にならないように、サクッと読めるようなお礼のメッセージカードにしましょう。本命チョコと勘違いされないために、同僚だったら「義理です」と冗談を言うように書くとクスっと笑えて良いかもしれません。
労いの言葉を書くのもおすすめです。きっと癒されると思います。ちょっとしたイラストを添えるのもポイントです。
バレンタインデーのプレゼントに添える、お礼状の書き方と例文【上司編】
〇〇部長
日頃よりお世話になっております。いつもご指導いただきありがとうございます。
ささやかですがバレンタインデーのプレゼント受け取ってください。
これからもお世話になります。よろしくお願いします。
日頃よりお世話になっております。いつもご指導いただきありがとうございます。
ささやかですがバレンタインデーのプレゼント受け取ってください。
これからもお世話になります。よろしくお願いします。
上司宛の手紙は、同僚とは違い「笑」などは付けないようにしましょう。日頃お世話になっているお礼を伝える短文で大丈夫です。
バレンタインデーのお礼状メッセージは手書きがおすすめです!
お礼状は手書きがおすすめです。より気持ちが伝わります。
しかし社員の数だけのメッセージカードを手書きするのは大変かもしれません。手書きしたものをコピーして、宛名だけ書けるようにすると良いと思います。
今年のバレンタインデーは、ひと手間加えてお礼状は手書きにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
yu-popではイラスト入りのオリジナルメッセージカード手書き代行お受けしております。
↓こちらのボタンからお気軽にお問合せください。
手書きメッセージカードを詳しく見る
コメント