
こんにちは、minne歴3年目のイラストデザイナー ゆうです。
私は商品を発送する際、お礼のメッセージカード(サンクスカード)を同梱するようにしています。
私の友人でもハンドメイド作品の通販をやっている方がいるのですが、今まではサンクスカードを入れずに商品だけを送っていたそうです。今度から私と同じ無料ダウンロードできるサンクスカードを使うことにしたらしいのですが、
データとしてダウンロードしたはいいけど、どんな紙に印刷すればいいの?普通のA4コピー用紙でもいいのかな?
と尋ねられました。たしかに、ダウンロードしたあとお客様にデータ状でサンクスカードを送ったりはしないので、どんな紙質のものに出力すればよいいのか?分からない方も多いかもしれません。
そんな悩みを解消できればと思い、今回は私が感じた紙選びのポイントをお伝えしたいと思います。
ちなみに私が利用しているサンクスカードは毎月季節に応じた内容が書かれている、無料ダウンロードできるものです(⇒無料ダウンロードはこちら)
季節に応じたイラスト・文章になっていて、毎月無料でダウンロードできるのでおすすめです♪
サンクスカードの紙選び。正直いって・・・A4コピー用紙でも十分です!
A4コピー用紙でも十分だと思います。私は実際にA4コピー用紙に印刷しています。
中には「手書きのお礼状をもらうと捨てられない、気持ちが少し重い」と感じる方もいらっしゃるみたいなので、もらった側の保管、処理がしやすいものを考えるとA4コピー用紙がベストだと思います。
もう少ししっかりしたサンクスカードにしたいときは
A4だとどうしてもペラッとしてしまうので、もう少し厚みを持たせたい、もっとお礼状らしくしたい、という場合は、程よい厚みでプリンターでも印刷可能な、ケント紙がおすすめです。
もう少しオシャレなサンクスカードにしたい!
というときは、A4サイズのクラフト紙に印刷すると一味違ったサンクスカードになります。カラーのイラストは少し霞んでしまいますが、味があるサンクスカードになります。
サンクスカード 印刷するのは何色の紙がいい?
私の場合は清潔感重視で、白いA4用紙に印刷しています。
文字は基本黒いペンで書くので、文字や色とりどりなイラストが映える色はやっぱり白です。
季節に合う色を使うのもOK!
ダウンロードしたサンクスカードを、春ならピンク、夏は水色、秋は黄色、冬は白、という風に、季節のイメージに合う色の紙に印刷して使うのも、季節感があって良いと思います。
サンクスメッセージカードの紙選び まとめ
本来は感謝の気持ちが伝われば十分だと思うので、紙質までは気持ちが伝わることが重要なので、特に難しく考えなくても良いかもしれませんね。
でもちょっとした心遣いでもらった側の気持ちも違うはずなので、工夫を凝らしてみるのは良いことだと思います。特に、定期的に注文をしてくれるリピーターさんへのサンクスカードは、毎回紙質や色を変えてみるのも良いですよね。
無料でダウンロードできるサンクスカードを有効活用しながら、オリジナルのサンキューカードを作ってみてください^^
コメント