
こんにちは、食べもののイラストを描くのが好きな、イラストデザイナー ゆう(@yupop_yuuchan)です。
いろんなチョコレートのイラストを15種類描いてみました♪チョコレートの種類はたくさんありますが、今回はバレンタインデーに男性にプレゼントしたくなるような、オシャレなチョコレートを中心に描きました^^
チョコレートミニイラスト15種類
- チョコレートタルト
- ロシェ
- 板チョコ
- ザッハトルテ
- トリュフ
- チョコレートマカロン
- ガトーオペラ
- いちごチョココーティング
- フォンダンショコラ
- アマンドチョコレート
- ガトーショコラ
- ブラウニー
- 生チョコレート
- チョコレートプラリネ
- チョコクランチ
イラストを描くときに気を付けたこと
チョコレートなので基本的に茶色いですが、実物のチョコの写真を見ながら、深い色だったり明るめの茶色だったり、色に変化をつけるよう気を付けながら描きました。
・ロシェは、イタリアのチョコレートメーカー「フェレロ」が作っている丸いチョコレート菓子をイメージして描きました。
・いちごチョココーティングは、いちごにチョコレートをかけただけですが、見た目がとても可愛いので個人的に好きです。茶色系のイラストの中で紅一点なので一番中心に持ってきました。
・アマンドは、フランス語で「アーモンド」。アーモンドにチョコレートをかけてココアをまぶしているそうです。まぶしている雰囲気を出すのが難しかったです。
・生チョコは、難しそうに見えて実は作り方が簡単な生チョコレート。私も実際にバレンタインデー用に作ったことがあります^^
・プラリネは、ヘーゼルナッツやアーモンド主体のペーストにカカオバターや特別なフレーバーを加えたものです。ようかんのようにならないように気を付けました。
今回チョコレートのイラストに使った色
・Dark Suntan(E15)
・Dark Brown(E47)
・Chamois(E35)
・Light Walnut(E57)
・Deep Orange(E97)
色はコピックチャオを使って塗っています!茶色だけでも幾通りの色があり細かい色表現もできるので、コピックを愛用しています♪
yu-popの作品好評販売中です。
チョコレートのイラストを15種類集めたこちらのポストカードはminneにてご覧いただけます。
オリジナルTシャツも好評販売中!
コメント