鹿児島市内のおいしいラーメン屋さんをまとめてみました!あっさりからコッテリまで
2020/11/10
こんにちは、ラーメン大好きな夏美です。
ラーメンと言えば、魚介・豚骨・鶏ガラなど様々な出汁がありますが、私はラーメンの中で豚骨ラーメンが一番好きです。さらに欲をいうと、使われているチャーシューが鹿児島特産である黒豚の肉なら、めっちゃテンション上がります!
皆さんは何ラーメンがお好きですか?
今回は私がおすすめしたい、鹿児島市内のラーメン屋さん(主に豚骨ベース)をご紹介したいと思います♪
スポンサーリンク
鹿児島ラーメン 豚とろ
私が一番好きなラーメン店はこちら!豚とろ(とんとろ)ラーメンです!
こちらはチャーシューがピカイチ!黒豚からとれる希少な部位である豚とろを使ったチャーシューが柔らかすぎてやばいです!少し塩味を感じるぐらい濃厚な味が付いたチャーシューで激ウマです。
麺は中細ストレート麺。きくらげとネギと焦がしニンニクがたっぷり!煮卵は入っていないので私は毎回トッピング追加してます。スープ自体はそこまでコッテリしすぎていないので最後まで飲み干せますね。
天文館本店のほか、鹿児島中央駅横、姶良市にも支店がありますので、機会がありましたらぜひ行ってみてください。
豚とろラーメン 天文館本店
住所>>鹿児島県鹿児島市山之口町9-41
電話番号:099-222-5857
ラーメン小金太
出典:食べログ
続いてご紹介するのは、ラーメン小金太(こきんた)です!店内混み合い外にも待ちができる人気店です。
ここに来て私が食べるのは、やっぱり大好きな豚骨ラーメン!ですが、醤油ラーメンや味噌ラーメンもありますのでコッテリ豚骨ベースのラーメンが苦手な友人とも来れるのが嬉しいです。
さらに、サイズが選べるのが嬉しい!SSサイズ(通常サイズの200円引き)・Sサイズ(100円引き)もあるので、少量でいいときも行きやすいお店です。
ラーメン小金太も中細ストレート麺です。トッピングはチャーシュー、ネギ、もやし、きくらげなど定番に加え、キャベツも入ってます。珍しいですよね。スープは濃厚そうに見えても意外とあっさりしています。
翌朝4時半まで営業されているので、飲んだ後の〆にもおすすめです!
ラーメン小金太
住所>>鹿児島県鹿児島市樋之口町11-5
電話番号:099-223-9455
小金太 半チャー半ラーセット 神よ。 pic.twitter.com/YvTpc7kbB8
— なつき (@RanpakuCom) 2018年4月30日
麺歩 バガボンド
たまに無性に行きたくなります・・・麺歩バガボンド。こちらの店主は東京新宿発祥の名店・麺屋武蔵系列のお店で修行し、故郷である鹿児島に濃厚豚骨魚介系ラーメンを持ち込んだ先駆者として知られています。
バガボンドにはラーメンもありますがつけ麺もあり、私はいつもつけ麺を食べています。つけ麺は細麺と太麺が選べて、量も並盛・中・大盛りから選べますが、大盛りはかなりの量なので中がおすすめです!ちなみに太麺はうどんのように太いです(笑)
スープは魚介の風味が良く、濃厚ながらもコクがあります。麺との絡みもよくて食べやすいと思います。
麺歩 バカボンド 本店
住所>>鹿児島県鹿児島市山下町12-27
電話番号:099-225-7858
のり一
たまには昔ながらのあっさりラーメンが食べたい!そんな気分の時はこちら、1949年に創業した老舗ラーメン店の「のり一(のりいち)」がおすすめです。天文館の中でも飲み屋さんが立ち並ぶ文化通りの近くにあります。
のり一のラーメンは豚骨・鶏ガラのWスープになっていて、アッサリしています。揚げたネギがアクセントになっていて香ばしさもプラスされています。
ラーメン一杯500円と、コストパフォーマンスも最高のラーメン屋さんです。飲んだあとの〆にも、気軽に立ち寄れます。
人気メニューにもなっているたまごかけごはんもおすすめです。薄い出汁醤油で、サラサラとおいしくいただけますよ♪
のり一
住所>>鹿児島県鹿児島市山之口町9-3 神川ビル 1F
電話番号:099-222-4497
くろいわラーメン 本店
出典:メンムスビ
こちらも昭和43年創業の老舗ラーメン店です。
くろいわラーメンのスープは、豚骨と鶏ガラをじっくり煮込んだ白濁スープで、あっさりしているけどコクがあります。麺は中太ストレート麺です。トッピングはねぎ・焼きネギ・もやし、そして自家製の特製チャーシューです。
くろいわラーメンは昔家族でよく食べに行っていた、懐かしく思い出深いお店。行くと今でもなんだか安心します。
インターネット通販でもお取り寄せできます。
くろいわラーメン 本店
住所>>鹿児島県鹿児島市東千石町9-9
電話番号:099-222-4808
〜鹿児島ラーメンの素晴らしさを知って欲しくて〜その⑦くろいわラーメン
県外から来た人に最初に食べてもらうとしたらこれ。
ホントは最初にこれをもってこようとしたがフォルダの奥にあったためこの順位に。
見た目以上にあっさりスープに揚げネギがベストマッチ王道鹿児島ラーメンと呼べる一品 pic.twitter.com/3HCnrVgDjZ— サザンクロス™鹿児島鯖™ (@ami_nantoseiken) 2018年1月14日
麺屋ばってん 親父
出典:食べログ
最後にご紹介するのは、再びコッテリに戻って・・・麺屋ばってん親父!!
豚骨ラーメンで、あか丸とんこつ・あお丸とんこつ・しろ丸とんこつがあります。写真は赤丸とんこつですが、見てください、この麺が全然見えないネギだらけの器。え?麺入ってる?と疑ってしまうほどの大量のネギ(笑)!そして真ん中に盛られているのはニンニクでパンチがきいてます!見えていませんが下にはチャーシューとやしも入っています。お野菜たっぷり!
麺は中太ストレート面です。こう見えても全体的なバランスがよく、とてもおいしく食べれます。
しかも保温力抜群のステンレス器に入っているので、最後の最後まで熱々の状態で食べれます!僕は猫舌なのですが(笑)最後まで風味を損なわずに食べれるのは嬉しいです。家族連れも多い人気店です。
麺屋ばってん 親父
住所>>鹿児島県鹿児島市上荒田31-18 アトムハウス 1F
電話番号:099-813-8668
麺屋ばってん親父に、鹿児島滞在中2度目の来店。
赤丸とんこつに今回は白飯ではなくチャーシュー飯をお供に。
相変わらず旨い! なんだ、この中毒性?
首都圏に支店作ってくれたら、週一で通いそうなくらいどハマりしてしまった。
今回も大満足の完飲。
ご馳走様♪ これ食べにまた鹿児島来ます pic.twitter.com/xkzbJWzQuM
— Sakky@AIR JAM2018 参戦決定! (@taiwan_nofu) 2018年4月29日
まとめ
いかがでしたが?今回は私がおすすめする、鹿児島市内のおいしいラーメン屋さんをまとめてみました。
あっさり派・コッテリ派、豚骨派・醤油派など個人のお好みもありますが、食べに行ってもらいたいな、と思うお店ばかりです。
お店によって多種多様、本当に奥が深いラーメン。皆さんもお気に入りのラーメン屋さんがありましたらぜひ教えてくださいね^^
↓こちらも読まれています
スポンサーリンク
鹿児島まとめの人気記事
-
1
-
鹿児島 で 脱毛 するならどこが おすすめ !? 鹿児島市内 の 脱毛サロン ランキング
こんにちは!鹿児島市在住、美容担当の玲奈です! 皆さんは脱毛ってどうされてますか ...
-
2
-
鹿児島でおいしいパンケーキを食べるならココがおすすめ!ベスト5選
こんにちは、甘い物大好きな、結衣です♪ パンケーキブームなんて一時期だ、と聞いた ...
-
3
-
鹿児島初出店!行列のできるメロンパン専門店「Melon de melon」の焼きたてホカホカメロンパンを実食!【※閉店】
こんにちは!鹿児島の霧島市国分に実家がある、ゆうです! 霧島市国分には昨年、高級 ...
-
4
-
鹿児島でおいしいパンケーキを食べるならココがおすすめ!ベスト5選
こんにちは、甘い物大好きな、結衣です♪ パンケーキブームなんて一時期だ、と聞いた ...
-
5
-
まるで隠れ家!鹿児島の国道10号線沿い「クレープハウスマリン」でおいしいクレープを堪能してきました
こんにちは、ドライブ大好きな結衣です! 私がドライブするとき、楽しみの一つに「お ...
-
6
-
鹿児島県出身の上白石姉妹も食べていた!天文館の熱々焼きたて「焼きドーナツ」
転送 このホームページは移転しました。 新しいホームページは、https://y ...