simejiのここがすごい!ビジネス文書にも役立つ!?定型文機能
2016/11/20

他のSimeji記事のまとめはこちらから
こんにちは!半年ぐらい前に、Simeji(しめじ)アプリを使い始めたハルです。
simejiってどんな機能があるんだろうと色々いじっていたら、すごい機能を発見してしまいました!今日はその機能についてお話させていただきたいと思います
その機能のキーワードは、定型文です。
AD
私は仕事上、会社の同僚や上司、または取引相手とメッセージをする機会が多いのですが、
「どんな文章で送ろうかな」
「こういうときは何て言えばいいかな><」
など、迷って時間だけが過ぎていくことが多いのです。
私は文章を書くのが苦手なので
simejiの定型文機能は、そんな私にとってちょっと大げさかもしれませんが、スーパーマンのような機能なんです!
どんなにすごいかって!??
まずはぜひ、simeji画面を操作して見てもらいたいと思います
simejiキーボード画面のねこちゃんマークを押します。
ネコちゃんマークの横の吹き出しをタップします。
simejiキーボード画面一番下にビジネスと書かれてあり、その横に
マナー<上司編>
マナー<部下編>
マナー<同僚編>
というインデックスがあります。
画像を見ていただけると分かると思いますが、
これは使える!
というお役立ち定型文候補が10前後表示されるのです!!
どんな定型文があるの?
一部ですがご紹介させていただきたいと思います。
上司編
お礼や感謝の意を伝えるときに使えそうです。
メッセージを送る相手が目上の人だと、「失礼な言い方をしないようにしなきゃ」「こんな言い方、おかしいかな?」と頭を悩ませるものです。
この定型文を使えば、メッセージの失敗はなくなりそうな気がしますね!
同僚編
同僚とはいえ、仕事仲間ですから言葉づかいには気を付けたいですよね!
でも真面目すぎるのも面白くない。
ですが、この<同僚編>の定型文は、↑画像左下のような、ちょっとシャレのきいたおもしろ定型文なんかも表示されています
部下編
部下には、ちょっと手厳しいことを言ってしまうこともある私ですが(汗)
この<部下編>には人をいたわるような丁寧な文章が表示されています。
素直に褒めたり謝ったりできない相手でも、素直なメッセージが送れそうですね
個人的な感想
使いたい定型文をタップするだけで、その定型文がコメント欄に表示されるのであとは自分流にアレンジ、もちろんそのまま使ってしまってもいいわけですね
やり取りする相手別(上司・同僚・部下)に表示されているのは、すごいなーと思いました。
文章を考えるのが苦手、時間がないからさっさと文章を作りたい、という方にはおすすめです。
ぜひ、メッセージ作成に困ったら使ってみてください♪
他のSimeji記事のまとめはこちらから