鹿児島市内:ガッツリ赤身肉を食べたいときは「いきなり!ステーキ」鹿児島ベイサイド店に行ってきました!
2019/08/21
こんにちは!毎年のように健康診断でコレステロール値が高く、お肉を控えた方が良いと言われているのに、肉食がやめられない!お肉大好きな安藤です。
そんなお肉好きにはたまらないお店といえば、個人的にパッと思いつくのがいきなりステーキ!!
今までは鹿児島のイオンの中に入っているいきなりステーキに行っていたのですが、かごしま水族館いおワールドの近くにも2018年10月にオープンしましたね!いきなり!ステーキ鹿児島ベイサイド店です。
なんだかんだタイミングを逃していて、やっと先日行くことができました。やっぱりうまかった!いきいなりステーキの食べ応えのある赤身肉♪
スポンサーリンク
いきなり!ステーキ鹿児島ベイサイド店の場所
いきなり!ステーキ鹿児島ベイサイド店は、かごしま水族館・いおワールドから車で2分ぐらいで行けます。JR鹿児島駅から徒歩10分程です。
国道10号線沿いに大きな看板が立っているのでかなり目立ちます。真っ黒な外観です。
いきなり!ステーキ鹿児島ベイサイド店 店内
店内は広々と4~5人掛けのテーブルが並んでいます。全部椅子席で66席あります。
カップルシートなのか、4人掛けのテーブルの真ん中に仕切りがあって横並びに2人で座れる席もありました。(上の写真の一番左側の席です)
いきなり!ステーキ メニュー表
こちらがメニュー表です。リブステーキ、リブロース、ヒレ、ハンバーグなどお肉メニュー目白押しです。
いきなり!ステーキ 注文方法
注文方法が他の飲食店と比べると少し変わってますので、書いておきます!
①サラダセットとご飯は席で決めて注文
店員さんをボタンで呼び、セットメニューのサラダを注文します。セットメニューのサラダの種類は3種類、レタスミックスサラダ・大根とレタスの和風サラダ・シーザーサラダで、レギュラーサイズかスモールサイズか選べます。
②番号札を持って、カット場に行く。
サラダは席で決めますが、お肉はレジカウンター近くのカット場に行って注文します。どのお肉にするかメニュー表を見て決めたら、店員さんから渡された番号札を持ってカット場へGO!
③カット場でお肉を注文
お肉の種類と量(グラム)をカット場にいるシェフの方に伝えると、目の前でお肉をカットしてくれます。ピッタリのグラムにするのは難しいので大体の量です。「こちらでよろしいですか?」とグラムと値段をモニターで見せて確認してくれます。
焼き加減も聞かれるのでレア・ミディアム・ウェルダンから好みの焼き具合を伝えます。
④席に戻って運ばれてくるのを待つ
「焼いてからお席までお持ちしますのでお待ちください」と言われるので、席に戻り運ばれてくるのを待ちます。
ちょっと変わったシステムで最初はちょっと戸惑いましたが、要するにお肉だけカット場で注文すればよいということですね!
いきなり!ステーキの肉を実食!
ドドーーン!!お肉が運ばれてきました!
ザ・赤身肉といった見た目がたまりません。ジュージューと鉄板の上で弾ける音にすごく食欲をそそられます!
噛んでみると、ムギュっ、モギュッ噛み応えがありますが、固いということはないです。見事な赤身肉で脂が溢れ出ておいしい!
弾力というか、肉!!って感じのパンチ力半端ないです。うまい…やっぱり肉大好き、やめられない・・・
箸休めにセットのサラダをつまみます。サラダのドレッシングはペッパー・玉ねぎ・バルサミコドレッシングの3種類でした。
最後までおいしくいただきました。
いきなり!ステーキに行ってみた感想 まとめ
いきなり!ステーキはお肉大好きな方、ガッツリお肉が食べたい気分の時におすすめです。
肉の種類もいろいろありました。今回は外国産を食べたので次回は国産牛ステーキを食べに行きたいと思います。
かごしま水族館や天文館からも割と近いので、ランチや夜ご飯にぜひ行かれてみてはいかがでしょうか♪
いきなり!ステーキ 鹿児島ベイサイド店
住所:鹿児島県鹿児島市浜町2番3号
電話番号:099-248-8029
営業時間:11:00~23:00(ラストオーダー22:45)
ランチタイム(平日のみ):11:00~17:00
定休日:年中無休
※施設スケジュールにより変更になる場合があります。
スポンサーリンク
鹿児島まとめの人気記事
-
1
-
鹿児島 で 脱毛 するならどこが おすすめ !? 鹿児島市内 の 脱毛サロン ランキング
こんにちは!鹿児島市在住、美容担当の玲奈です! 皆さんは脱毛ってどうされてますか ...
-
2
-
鹿児島でおいしいパンケーキを食べるならココがおすすめ!ベスト5選
こんにちは、甘い物大好きな、結衣です♪ パンケーキブームなんて一時期だ、と聞いた ...
-
3
-
鹿児島初出店!行列のできるメロンパン専門店「Melon de melon」の焼きたてホカホカメロンパンを実食!【※閉店】
こんにちは!鹿児島の霧島市国分に実家がある、ゆうです! 霧島市国分には昨年、高級 ...
-
4
-
鹿児島でおいしいパンケーキを食べるならココがおすすめ!ベスト5選
こんにちは、甘い物大好きな、結衣です♪ パンケーキブームなんて一時期だ、と聞いた ...
-
5
-
まるで隠れ家!鹿児島の国道10号線沿い「クレープハウスマリン」でおいしいクレープを堪能してきました
こんにちは、ドライブ大好きな結衣です! 私がドライブするとき、楽しみの一つに「お ...
-
6
-
鹿児島県出身の上白石姉妹も食べていた!天文館の熱々焼きたて「焼きドーナツ」
転送 このホームページは移転しました。 新しいホームページは、https://y ...