よかど鹿児島は家族で楽しめる鹿児島の新スポット!完全キャッシュレスなのでご注意を!
2020/09/28
こんにちは、天文館散策が大好きな結衣です!
先日、天文館のすぐそばにある「よかど鹿児島」に初めて行ってきました。よかど鹿児島は、鹿児島の「あたらしい」を育てていく場所 。そしてその刺激を受けて、あなたも育っていく場所。がコンセプトの商業施設です。
そんなよかど鹿児島は、 昨年6月に開業した別館に続き、 本館が今年5月にオープンしていました。コロナの時期と重なって外出を控えていたためやっと行くことができました。
よかど鹿児島に行って驚いたのが、完全キャッシュレス(現金使用不可)の商業施設になっています!キャッシュレス・pay払いなど現金以外での支払いにまだ慣れていない私、、今回は何も買い物せずに帰ってしまいました(;^_^
ですが、よかど鹿児島はグルメや雑貨など多方面で楽しめる施設だと思いますので、個人的に見どころだと思ったお店などご紹介したいと思います♪
スポンサーリンク
よかど鹿児島の場所
よかど鹿児島は、鹿児島山形屋の向かい側にありあす。高級食パン専門店の嵜本などがある通りです。鹿児島銀行の大きな黒い建物(本館)の1階が入り口です。入ってすぐにコンビニ(ファミリーマート)があります。
注意!よかど鹿児島は、完全キャッシュレスの商業施設!現金は使えません。
近い将来、今よりもキャッシュレスが浸透してくることを見越し、今からそのような空間を体験いただき、お客様・テナントを含め様々な意見をいただきたい。また、それを現金を扱う銀行がおこなうことで、今後の鹿児島におけるIT戦略などにもつなげていきます。
(出典:よかど鹿児島ページ)
よかど鹿児島は、完全キャッシュレス(現金使用不可)になっています。入ってすぐのファミリーマート横に楽天payカードが購入できる機械がありますので、payカードをお持ちでない方はそちらでカードを購入後に買い物できます。
よかど鹿児島 お店一覧と見どころ
本館に入ってすぐ右側にファミリーマートがあります。もちろんこちらもキャッシュレスです。
左側が憩いの広場的な広々としたスペースになっています。大型スクリーンに自分たちが映し出されているのですが、そこに色々な動物が時間差で現れます。最新の技術を駆使している感じで、見たことがない映像が新鮮でしばらく見入ってました。周りの子供たちも不思議そうに見ていたり、喜んでいましたよ。
本館1階 店舗一覧
- mon(hinoyouran+makarazuya)[植物デザインラボ]
-
御結び 御御御付 源(gen)[おにぎり]
-
乾物卸 じゃこ屋[だし・乾物]
-
霧島さくらフルーツランド[果実加工品]
-
菓匠わかあゆ[和菓子]
-
ゆた美老園[お茶全般]
-
kinōto Yakushima [木のモノ・島のモノ]
-
Anbai・あんばい[ソフトクリーム・芋・揚げ物]
-
アクティブライフ・プラザ 健美[健康用品]
-
しろどん家[しろどんグッズと甘味]
鹿児島銘菓のじゃんぼ餅やしろくまが食べれる甘味処です。
しろどんは、鹿児島銀行のシンボルキャラクター。しろどんのマスクやマグネット、文房具など雑貨もたくさんありました。鹿児島銘菓もイートインで食べれるし、雑貨はお土産にもよさそうなので県外から来られた観光客の方も楽しめるのではないでしょうか。
2階には、The yocado park
キャンプ場をイメージしたカフェスペースです。
こちらは県内在住の作家たちの作品を並べた雑貨スペース(マルシェ)です。
ほかにも2階には宇宙食が買える珍しいお店やeスポーツコーナーなどもあります。ぜひ行ってみてください。
よかど鹿児島 別館
別館はグルメ中心です。お好み焼きや焼き肉など。
別館 店舗一覧
-
焼肉レッド&ロック[焼肉・しゃぶしゃぶ]
-
焼き鳥桃太郎.jp[焼鳥]
-
満月のお好み焼[鉄板料理]
-
kotobuki delicatessen[惣菜・カフェ]
ちなみに、別館ビルの飲食店街とは上空通路で繋がっています。
よかど鹿児島に行ってみた感想 まとめ
よかど鹿児島は周りの大きな商業施設とはひと違い、ゆったりとした時間が流れている憩いの広場的な印象でした。
グルメや雑貨、子供が好きそうな大型スクリーンや休憩する場所もあるので、ご家族で行くと楽しめるのではと感じました。ただ気を付ける点は、完全キャッシュレス(現金使用不可)であることです。
鹿児島銀行のキャラクター しろどんと、くろどん(右の犬)と記念撮影もできますよ♪
よかど鹿児島
鹿児島銀行本店ビル
鹿児島市金生町6番6号(1Fおよび2F)
1Fおよび2F : 10:00〜20:00(一部店舗は7:00〜22:00で営業)
鹿児島銀行本店別館ビル
鹿児島市泉町3番3号(1Fおよび2F)
1F : 11:00~22:00(14:00〜17:00は一部店舗休業)
2F : 11:00~21:00
定休日 : 1月1日および毎月第2火曜日
スポンサーリンク
鹿児島まとめの人気記事
-
1
-
鹿児島 で 脱毛 するならどこが おすすめ !? 鹿児島市内 の 脱毛サロン ランキング
こんにちは!鹿児島市在住、美容担当の玲奈です! 皆さんは脱毛ってどうされてますか ...
-
2
-
鹿児島でおいしいパンケーキを食べるならココがおすすめ!ベスト5選
こんにちは、甘い物大好きな、結衣です♪ パンケーキブームなんて一時期だ、と聞いた ...
-
3
-
鹿児島初出店!行列のできるメロンパン専門店「Melon de melon」の焼きたてホカホカメロンパンを実食!【※閉店】
こんにちは!鹿児島の霧島市国分に実家がある、ゆうです! 霧島市国分には昨年、高級 ...
-
4
-
鹿児島でおいしいパンケーキを食べるならココがおすすめ!ベスト5選
こんにちは、甘い物大好きな、結衣です♪ パンケーキブームなんて一時期だ、と聞いた ...
-
5
-
まるで隠れ家!鹿児島の国道10号線沿い「クレープハウスマリン」でおいしいクレープを堪能してきました
こんにちは、ドライブ大好きな結衣です! 私がドライブするとき、楽しみの一つに「お ...
-
6
-
鹿児島県出身の上白石姉妹も食べていた!天文館の熱々焼きたて「焼きドーナツ」
転送 このホームページは移転しました。 新しいホームページは、https://y ...