【お父さん必見!】2分で分かる!「すみっコぐらし」キャラクター紹介

他のSimeji記事のまとめはこちらから
こんにちは。Webデザイン担当のまいこです(^^)
私は今、すみっコぐらしというキャラクターにはまっています。
リラックマなども手掛けているSANーX(サンエックス)さんのキャラクターです。
LINEスタンプにもなっているのですが、最近また新しいスタンプ「もっと!動くすみっコぐらし」LINEスタンプがリリースされたので早速買っちゃいましたよ
すみっコぐらし?なんだそれ?
と、すみっコぐらしのことを知らない方でも、絵はどこかで見たことがある・・・
という方は多いのではないでしょうか?
今回は2分で分かる!すみっコぐらしのキャラクターを紹介していきたいと思います。
AD
すみっコぐらしをしている、個性的なキャラクターたちの紹介
しろくま
人見知りをしてしまうしろくまです。
北から逃げてきた寒がりさんです。
部屋のすみっこで、あたたかいお茶を飲んでいるときが一番落ち着くそうです。
ぺんぎん?
自分がペンギンかイマイチ自信がありません。そのため名前に『?』が付いています(笑)
昔は頭にお皿が乗っかってた気もしているようです。
それならぺんぎんではなくカッパ・・・?
ねこ
恥ずかしがり屋さんなねこです。
気が弱いため、よくすみっこのポジションを譲ってしまいます。
体型を気にしているようです。(笑)
とんかつ
とんかつのはじっこ。 体のつくりはお肉が1%で、99%が脂肪です。
脂っぽいから残されてしまったそうです。
なるほど、私もとんかつのはじっこは好きではなくたまにお残ししてしまいます。が、
このキャラクターのことを思い出せば残さずに食べなければ、と思いますね。
AD
すみっコぐらしはグッズもたくさん出ていて、通販などでも購入可能です。
文房具をはじめぬいぐるみ、トートバッグやスマホケース、腕時計など、バリエーション豊富な可愛いすみっコぐらしグッズがたくさんあるようです。
すみっコぐらしは公式のtwitterアカウントもお持ちのようで、時々つぶやいてますよ!(笑)
こちらも要チェックですね
以上、若い子に大人気のすみっコぐらし キャラクター紹介でした。
これで若い子の話題には乗り遅れない
・・・と私は思っています(笑)
他のSimeji記事のまとめはこちらから