
こんにちは、食べものモチーフのイラストを描くのが得意な、宮崎市在住のイラストデザイナー ゆう(@yupop_yuuchan)です。
少し前に宮崎名物のイラストを描いて紹介しましたが、まだまだ描きたい宮崎の名物・銘菓があったので、宮崎名物第2弾として新たに15種類のイラストを描いてみました!私の出身が日南市ということもあり、日南の名産品が多めに入ってます。
宮崎名物のミニイラスト15種類
- 切干大根
- 日南一本釣りカツオ炙り重
- 厚焼きたまご
- おび天
- 青島ういろう
- おきよせんべい
- 日向夏
- 魚うどん
- がね
- ゴボチ
- へべす
- ズッキーニ
- どぶろく大福
- 十平まんじゅう
- 日向夏ゴーフレット
イラストを描くときに気を付けたこと
料理、お菓子、乾物、柑橘系など様々なジャンルの宮崎名物を書きました。
・宮崎県は切干大根の収穫量が日本一です!冬になると田野町や新富町では大根やぐらが見られ、冬の風物詩として有名です。やぐらに干されている大根と、出来上がった長細い切干大根の両方を描きました。
・日南一本釣りかつお炙り重は、宮崎県日南市の比較的新しいご当地グルメです。かつおを炙っているシーンをイラストで再現したかったので、火鉢も描きました。
・厚焼きたまごとおび天は、日南市飫肥(おび)という町の特産品です。おび天は端の方が色濃くて真ん中部分は薄い色なので、そのとおりに色を塗りました。
・青島ういろうはパッケージも中身も描きたかったので、実物の写真を見ながら描きました。この15種類ので一番描くのが難しかったです。
・がねは、特に都城市でよく売られているかき揚げのような揚げ物です。ホカホカしているのが伝わるように、湯気も多めに書き足しました。
・ズッキーニとへべすは、同じ色を使って塗ってます。グラデーションになるように、緑と黄色を幾度も重ねて塗りました。
今回、宮崎名物のイラストに使った主な色
・Cadmium Yellow(Y15)
・Light Rouge(R14)
・Dark Suntan(E15)
・Golden Yellow(Y17)
・Yellow Green(YG03)
色はコピックチャオを使って塗っています!茶色だけでも幾通りの色があり細かい色表現もできるので、コピックを愛用しています♪
yu-popの作品好評販売中です。
宮崎名物第2弾の手描きイラストを15種類集めたこちらのポストカードはminneにてご覧いただけます。
*切干大根
*日南一本釣りカツオ炙り重
*厚焼きたまご
*おび天
*青島ういろう
*おきよせんべい
*日向夏
*魚うどん
*がね
*ゴボチ
*へべす
*ズッキーニ
*どぶろく大福
*十平まんじゅう
*日向夏ゴーフレット
オリジナルTシャツも好評販売中!
コメント