
こんにちは、食べもののイラストを描くのが好きな、イラストデザイナー ゆう(@yupop_yuuchan)です。
大人気のパンイラスト第2弾、15種類新たに描いてみました♪パンは定番のパンからそのお店だけのオリジナル、少し変わり種のパンまで多種多様ありますよね。今回は前回描き切れなかった定番のパンと、変わり種のパンを描きました^^
パンのミニイラスト15種類
- ラスク
- チョコチップメロンパン
- 肉球パン
- 小倉あんぱん
- チョココロネ
- 栗あんぱん
- チョコパン(あんぱん〇〇)
- 塩バターロール
- 小倉あん
- たまごやきサンド
- マヨネーズパン
- ハンバーガー
- クリームパン
- 塩パン
- フィッシュバーガー
イラストを描くときに気を付けたこと
第一弾よりもパンの焼き色にこだわりました。下の方の生地を黄色っぽく、そして表面は茶色・焦げ茶色とメリハリをつけることを意識しました。その結果、平面の絵でありながらも立体に見えるように仕上がったと思います。
・一番最初(左上)に描いてあるラスクは、ジャンル的に「パンなの!?」と思われるかもしれませんが元はパンですし、私のお気に入りのパン屋さんに置いてあるんです(笑)なのでどうしても描きたくて入れました。
・お次は私が個人的に好きなチョコチップメロンパン。普通のメロンパンは網状に線をいれましたが(第一弾に描いてます)チョコチップメロンパンまで同じ見た目だとつまらないので、線は縦のみ入れてからチョコチップを散らしました。
・塩バターロールは、宮崎県延岡市のパン屋さん(ハラベーカリー)に行ったときに買って食べたらおいしくて感動したので描きました!
・たまご焼きパンは変わり種ですよね!綺麗に焼かれた卵焼きがサンドだれているのですがチーズやハムも一緒に描いて、ボリュームを出しました。
・マヨネーズは、小学校の給食で食べた思い出のパンです。真ん中のマヨネーズがのってる部分はパン生地が凹んでいたので、マヨネーズより手前を濃く塗ることで、くぼんでいる感じを出しました。
・ハンバーガーとフィッシュバーガーは、見た目が同じにならない様に、ハンバーガーはシンプルに描き、フィッシュバーガーは魚とチーズを大きめに描きました。
今回パンのイラストに使った色
・Dark Suntan(E15)
・Dark Brown(E47)
・Buttercup Yellow(Y21)
・Light Walnut(E57)
・Deep Orange(E97)
色はコピックチャオを使って塗っています!茶色だけでも幾通りの色があり細かい色表現もできるので、コピックを愛用しています♪
yu-popの作品好評販売中です。
パンのイラストを15種類集めたこちらのポストカードはminneにてご覧いただけます。
オリジナルTシャツも好評販売中!
コメント