
こんにちは、食べものをモチーフとしたイラストを描くのが好きな、イラストデザイナー ゆう(@yupop_yuuchan)です。
いろんなデザートのイラストを15種類描いてみました。冷たくてひんやりとしたスイーツだけを描いてます。カラフルなので見た目も華やかな作品になりました!
デザートのミニイラスト15種類
- バニラアイス
- チョコレートアイス
- ストロベリーアイス
- チョコレートパフェ
- ストロベリーパフェ
- 抹茶パフェ
- プリン
- コーヒーゼリー
- クレームブリュレ
- パンナコッタ
- あんみつ
- 宇治金時
- ソフトクリーム
- チョコレートソフトクリーム
- ババロア
イラストを描くときに気を付けたこと
アイスやパフェは、バニラ・チョコレート・ストロベリー(もしくは抹茶)と、同じスイーツでもど定番のテイストは3種類盛り込みました。アイスクリームがシンプルな分、パフェは凝って細かく描いてみました。
・パフェ3種類は、本物のパフェのようにテイストによってトッピング材料を変えました。キャラメルはウエハースやポッキーをさしたり、抹茶は白玉団子やあずきを乗せました。下の断層もそれぞれ工夫して描きました。
・ソフトクリームは、アイスクリームと似た見た目にならないように、土台のコーンをワッフルコーンにしてみました。
・クレームブリュレは、フランス生まれのスイーツです。クリームブリュレと呼ばれることもありますが、よりフランス語本来の発音に近い「クレームブリュレ」と呼ばれることが多いそうです。上の焦げは、砂糖をバーナーで焦がした硬いカラメルです。このカラメルは焦げている感じを出すために、インクが少なくなっているペンで塗りました。
・ババロアも同じくフランス生まれです。フランス語で「バイエルンの」を意味する言葉で、シェフがバイエルン王国(バヴァリア)の貴族のためにシェフが考案した物と言われています。
今回デザートのイラストに使った色
・Buttercup Yellow(Y21)
・Yellow Green(YG03)
・Pea Green(YG63)
・Light Rouge(R14)
・Dark Suntan(E15)
色はコピックチャオを使って塗っています!茶色だけでも幾通りの色があり細かい色表現もできるので、コピックを愛用しています♪
yu-popの作品好評販売中です。
天ぷらのイラストを15種類集めたこちらのポストカードはminneにてご覧いただけます。
オリジナルTシャツも好評販売中!
コメント