
こんにちは、食べもののイラストを描くのが好きな、イラストデザイナー ゆう(@yupop_yuuchan)です。
今回は調味料のイラストを15種類、手描きしてみました♪「さ(砂糖)し(塩)す(お酢)せ(醤油)そ(みそ)」と言われている基本の調味料をはじめ、食材に付けるとアクセントになる辛味調味料などもカラフルに描きました。
調味料のミニイラスト15種類
*ごま油
*塩
*黒コショウ
*砂糖
*マヨネーズ
*ケチャップ
*お酢
*醤油
*みりん
*オリーブオイル
*粒マスタード
*柚子こしょう
*わさび
*みそ
*からし
イラストを描くときに気を付けたこと
調味料は使う材料(食材、柑橘など)の色がはっきり出ているものが多いので、深みのある色が塗れるように意識しました。液体ものはスプーンに乗せたり、ケチャップ・マヨネーズはお皿に出したときの形状も調べて描くなど、リアリティも出しました。
・一番基本的な調味料、どう描こうか・・・頭を悩ませたのが塩です。味しおの入れ物をただ描くのも面白くないしと考えた結果、小皿に盛られたお塩になりました。
・みりんは、ビンを描いてもよかったのですが、お酢や醤油をビンで描いていたため、みりんのサラサラ感を別の形で表現したかったのです。結果、さじスプーンに乗せたみりんを描きました。今にもこぼれそうな感じが出ていてお気に入りです。
・柚子胡椒は青ゆずこしょうと赤ゆずこしょうがありますが、青の方が知られていると思うので青(実際には緑色)で描きました。ビンから取り出して付ける直前、の柚子胡椒を描きました。
・からしは、マヨネーズと同じ感じにならないように、からし色をちゃんと表現したい!と思い濃いめの黄色で重ね塗りしました。
今回調味料のイラストに使った色
・Buttercup Yellow(Y21)
・Pea Green(YG63)
・Cadmium Red(R27)
・Golden Yellow(Y17)
・Deep Orange(E97)
色はコピックチャオを使って塗っています!茶色だけでも幾通りの色があり細かい色表現もできるので、コピックを愛用しています♪
yu-popの作品好評販売中です。
調味料のイラストを15種類集めたこちらのポストカードはminneにてご覧いただけます。
オリジナルTシャツも好評販売中!

ここまで読んでいただきありがとうございます。yu-popのイラスト付きメッセージカード、作成代行を受付中です。お気軽にお問い合わせください
↓ ↓ ↓
コメント