
こんにちは、食べもののミニイラストを描くのが好きな、イラストデザイナー ゆう(@yupop_yuuchan)です。
クリスマスのイラストを15種類描いてみました♪クリスマスツリーに飾りたくなるようなオーナメントと、クリスマスの夜に食べたいディナーを中心に描きました^^全体的に細かいイラストが多かったので、描くのに時間がかかりましたがその分愛着のある作品になりました。
クリスマスのミニイラスト15種類
*クリスマスツリー
*サンタクロース
*トナカイ
*雪だるま
*クリスマスプレゼント
*ポインセチア
*ブッシュ・ド・ノエル
*クリスマス ロゴ
*シャンペン
*クリスマスチキン
*クリスマスリース
*キャンディケイン
*プレゼント用靴下
*トップスター
*サンタとトナカイ
イラストを描くときに気を付けたこと
いつもは食べ物や季節のアイテムのイラストを描いていますが、今回は「クリスマスのワクワク感」が伝わるように、初めて人(サンタクロース)を描きました。クリスマスリースやサンタクロース、トナカイ、チキンなど難易度が高いミニイラストが多かったので、時間をかけて慎重に描きました。
・ポインセチアは、実物の写真を見ながら、花びらの重なり具合など見て丁寧に描きました。ポインセチアはクリスマスが近くなると花屋に鉢物が出回ることから「クリスマスフラワー」とも呼ばれているそうです。
・クリスマスツリーとクリスマスリースは、どちらを描こうか最初迷いました。でもご家庭によってそれぞれ飾る家も多いと思うので、両方描きました。ちなみに我が家はリースではなくツリーを飾っています!リースはリボンが巻かれていてベルが付いているので、細かいパーツを時間をかけて描きました。
・サンタクロースとトナカイはそれぞれ描きましたが、やっぱりプレゼントを届けるときは一緒ですよね♪ということで、単体とは別にプレゼント配りに行く前のサンタ・トナカイも描きました。ソリを引っ張るトナカイのイラストが難しかったです。
・トップスターは、クリスマスツリーのてっぺんについている星飾りです。他のイラストが赤や緑の濃ゆい色が多かったので、差し色のつもりで黄色い星単体も描いてみました。
・クリスマスソックスは、プレゼントが入るようなゴワゴワした感じの大きめ靴下をイメージして描きました。直線ではなく微妙に波打つ感じの線を描きました。
今回クリスマスのイラストに使った色
・Cadmium Red(R27)
・Moss(YG67)
・Emerald Green(G05)
・Yellow Ochre(YR23)
・Chamois(E35)
色はコピックチャオを使って塗っています!茶色だけでも幾通りの色があり細かい色表現もできるので、コピックを愛用しています♪
yu-popの作品好評販売中です
クリスマスのイラストを15種類集めたこちらのポストカードはminneにてご覧いただけます。
オリジナルTシャツも好評販売中!
コメント